二つの激流ポイントとリーダーの号数

フック

どちらもリーダーの種類はグランドマックスで統一しています。

そして、どちらのポイントでもリーダーの号数はフックサイズとワームのサイズで変えています。

ハイヤー大橋では、小さいフック(スプリットショッター#8)&細いワームは1号。

もうひとつのポイントでは、0.8号です。

一方、大きいフック(スプリットショッター#6)&太いワームですが、

ハイヤー大橋では、1.2号。もうひとつのポイントでは、1号です。

これまでは、これを標準にしています。

理由ですが、釣り人と魚の距離、そしてライトの明るさです。

ハイヤー大橋では、スレを感じることが少ないのでラインを太めにしております。

一方、もうひとつのポイントは、実に様々ですが、スレ始めると急にアタリが減ります。

もっともスレた時には、小さいフック&ワーム=モモアジ。

これでしか釣れなくなります。

そこで、今年は、スレた時の対策として、

さらにラインを細くして『0.6号』にするつもりです。

これで、スレが待ち遠しい・・そんな感じの楽しみを胸に抱いております。

ム・ム・ム・・・たのしみ・・・。 ^ ^))

ところで、写真の背景のワームは、

左=アジアダーPro  

右=アジキャロスワンプ/オキアミ

どちらも泳ぎは抜群。特に右のワームの泳ぎは素晴らしいです。

フィジットヌードも泳ぎはよい方ですね。ただ、耐久性が・・。

ブリリアントは泳ぎは余り得意ではないので、アクションで。

どの場面でもよく釣れるのは、アジキャロスワンプのオキアミシリーズでしょうか。

ロッドは、ハイヤー大橋ではキャロで遠投するため長めのロッドで、HSR73と82Fです。

もうひとつのポイントでは、遠投が必要ないためと風の強い日が多いことから、

ロッドは標準から短めでのロッドで、

Advancement 610と65TZを使っています。

他のロッドにも興味がありますが・・・。

(その後の経過・・・ハイエンドのロッドをかなり入手しました)