トーク 震える手 風速5メートル以上での真冬のアジングは手が凍り付きそうだ。 震える手は、常にトゥイッチ状態・・・ と、言うほどではない。 さて、風がある時のロッドは硬めのロッド。 34 ADVANCEMENT HSR-610を使用... 2020.03.29 トーク
テクニカル 激流アジのレンジトンネル どんなに釣れなくても、ここには居る。 それが、1メートル位しかないと思えるアジのレンジトンネル。 ここに流すと、必ずアタリが。 狭いレンジでは、うまくそこに入れるのが難しい。 スプリットシンカーのオモリを変えながら... 2020.03.29 テクニカル実釣
テクニカル 激流と当て潮 ここの激流ポイントは下げの時に当て潮になります。 アジは時期により、あるいはその日により、居る層が違います。 潮の当たる場所からがポイントで、次第に流れてゆくところもポイント。 夏から冬の初めまではこんな感じですが、冬の中程から終わりにか... 2020.03.28 テクニカル
テクニカル 激流アジングの仕掛けは家で作る アジングの仕掛けは家で作ります。 ラインは主にエステル4号。 クリップスナップとサルカンで繋ぐだけ。 釣り場は激流のみなので、スプリットシンカーを使います。 シンカーの重さは3gから6gがメインです。 針は、スプリットショッターの#6(太... 2020.03.28 テクニカル仕掛け